はじめに
「子どもが生まれた瞬間に、100万円を投資しておくだけで老後資金9,000万円超え⁉️」
そんな夢のような話、実は「オルカン(全世界株式)」に年利7%で65年間運用したシミュレーション結果なんです。
しかもこれは毎月の積立ナシ、たった一度の100万円投資だけ。
本記事では、
- なぜ9300万円になる可能性があるのか
- 投資信託「オルカン」とは?
- もし積立もしたらどうなるのか
- リスクや注意点
などをわかりやすく解説していきます。
複利の力、恐るべし。100万円が9300万円になる仕組み
まずはこちらの前提をご覧ください。
項目 | 値 |
---|---|
初期投資額 | 100万円 |
毎月の積立額 | 0円 |
運用期間 | 65年 |
想定利回り(年) | 7.0% |
将来資産額 | 約9,338万円 |
つまり、1回100万円を投資して放置するだけで、65年後に約93倍になっているという試算です。
この驚異的な成長は、「複利」の力によるもの。
毎年の利益が再投資され、雪だるま式に資産が増えていく仕組みです。
オルカンとは? なぜ信頼されているの?
ここでいう「オルカン」とは、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」のこと。
特徴は以下の通りです。
- 全世界の株式に分散投資(日本・米国・欧州・新興国など)
- 手数料が非常に安い(信託報酬0.05775%程度)
- 一つ買うだけで世界経済全体に乗れる
長期的に見れば、世界経済は成長し続けてきました。オルカンはそれをそのまま享受できる商品なのです。
仮に積立もすればどうなる?
「でも、毎月の積立もしたらどうなるの?」という方のために追加シミュレーションをしてみました。
- 初期投資:100万円
- 毎月の積立:1万円
- 期間:65年
- 年利:7%
この場合、最終資産額は…
約2億円超!!
投資額トータルは約790万円ですが、圧倒的にリターンが大きい。
リスクや注意点も忘れずに
もちろん、「絶対に9300万円になる!」わけではありません。
✔ 年利7%はあくまで過去平均
将来の市場は誰にも予測できません。場合によっては運用利回りが低くなる年もあります。
✔ インフレの影響
65年後の9300万円が、現在の9300万円と同じ価値であるとは限りません。
✔ 一括投資 vs 分散投資
暴落のタイミングで一括投資すると、短期的にはマイナスになることも。リスク分散のために「積立投資」も検討すべきです。
それでも、「時間」は最大の味方
とはいえ、65年間という「時間の力」を最大限に活かすことができるのは、子どもが生まれたときだけ。
もし「我が子の未来にプレゼント」をするなら、
- 高価なおもちゃ
- ブランド服
- 豪華な離乳食
ではなく、**「オルカン100万円」**を贈る選択肢も、面白いのではないでしょうか。
まとめ
- 子どもの誕生に合わせて100万円を投資
- 放置して65年後には9300万円超の資産に化ける可能性
- オルカンなら世界経済全体に分散投資
- 積立も加えれば、2億円以上に成長するシナリオも
- リスクもあるが、長期保有の複利はやはり強力
コメント